カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年1月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (41)
- 2017年3月 (125)
- 2017年2月 (12)
- 2014年3月 (1)
コラム
-
骨盤矯正で産前産後の腰や 股関節 恥骨など骨盤周りの痛みは取れるのでしょうか?答えは大体の方が取れます。 全員ではないにせよ、当院に来ていただいた...
-
特殊電気治療(保険外治療)について特殊電気治療(保険外治療)について 往来の電気治療器の外部...
-
産後の尾てい骨や鼠径部(またの付け根)の痛み出産後に尾てい骨や鼠径部(そけいぶ)股の付け根が痛むママさんは結構な確率で当院...
-
初産のあとにおこりやすいひざ、手首の痛み始めての出産後、腰痛以外におこりやすい痛みとしてひざや手首の痛みがあります。...
-
産後の骨盤を放置すると大変なことになります産後の骨盤を放置するとさまざまなトラブルが起きる可能性があります。 昔は産後の...
コラム 後遺症の補填
交通事故被害者が損害賠償や過失割合のためにすべきこと
交通事故の被害者になってしまったら、
損害賠償や過失割合で不利にならないためにすべき事があります。
何もしないでいると後で困った事になります。
交通事故の場合、単純に被害者、加害者にならないケースもありますから事故状況をよく確認する事が一番大事です。
①互いの住所・氏名・年齢・職業・車のナンバー・運転免許証・車検証などありとあらゆる事を確認し、記録する事です。
今は携帯電話という便利なものがありますから、カメラで車の損傷部位やナンバー、免許証などは撮影しておくといいでしょう
②軽症だと自分で勝手に判断せず、必ず医師の診断を受けること。
できれば加害者も医師に会い、今後の治療費、経過について聞いておくほうがよい。
③目撃者がいれば、将来、損害賠償の交渉で不利にならないように、住所や氏名を聞いておき、後日 証人になってもらえるよう依頼する。
事故をしたときと、時間が経ったときでは、加害者の証言もより自分有利になる事が多く、目撃者の証言はとても大切です。
事故においては、時間が経つと 性善説ではなかなか通じない事が多くなります。
過失割合の違いで、罰金や違反点数が変わってくるため、これはいたしかたないのかもしれません。
特に相手が車に乗る仕事の場合は もめる事が多いのです。
交通事故治療
損害賠償や過失割合で不利にならないためにすべき事があります。
何もしないでいると後で困った事になります。
交通事故の場合、単純に被害者、加害者にならないケースもありますから事故状況をよく確認する事が一番大事です。
①互いの住所・氏名・年齢・職業・車のナンバー・運転免許証・車検証などありとあらゆる事を確認し、記録する事です。
今は携帯電話という便利なものがありますから、カメラで車の損傷部位やナンバー、免許証などは撮影しておくといいでしょう
②軽症だと自分で勝手に判断せず、必ず医師の診断を受けること。
できれば加害者も医師に会い、今後の治療費、経過について聞いておくほうがよい。
③目撃者がいれば、将来、損害賠償の交渉で不利にならないように、住所や氏名を聞いておき、後日 証人になってもらえるよう依頼する。
事故をしたときと、時間が経ったときでは、加害者の証言もより自分有利になる事が多く、目撃者の証言はとても大切です。
事故においては、時間が経つと 性善説ではなかなか通じない事が多くなります。
過失割合の違いで、罰金や違反点数が変わってくるため、これはいたしかたないのかもしれません。
特に相手が車に乗る仕事の場合は もめる事が多いのです。
交通事故治療なら福山市の寺岡鍼灸接骨院へ
福山市の寺岡鍼灸接骨院なら、交通事故によるむちうち治療に実績があります。交通事故治療
交通事故の後遺障害認定を受けるためには②

交通事故専門の行政書士や弁護士に依頼することが大事です。
なぜならば、保険会社まかせでは「事前認定」で被害者の望む等級が得られないことが多いからです。
後遺障害認定における弁護士や行政書士の役割
弁護士は直接、事故の相手方の保険会社と交渉し、示談や裁判に携わることができます。行政書士は被害者のケガの状態を文書にまとめて、事実認定の書類を作成し、
弁護士に依頼するまでの煩わしい手続きを専門としています。
優秀な行政書士は被害者のために医師に質問したり、他に傷害が残っていないか、見落としがないか、
など長時間をかけて後遺障害認定のための膨大な数の書類を作成し、少しでも被害者に有利になるよう働きかけてくれます。
その書類が後遺障害認定の等級を左右するといっても過言ではありません。
当院での後遺障害認定の事例
当院で最近あった事例ですが、交通事故で全身打撲し、最終的に「CRPS]複合性局所疼痛症候群という障害が残り、足の痛みやはれ、
シビレのため日常生活もままならない状況で示談を迫られて困っていた患者さんがおられました。
その方は、治療中から後遺症が残る可能性が高いとみて、
早めに交通事故専門の行政書士や弁護士と連絡を密にとっていたため、
「9級10号」の後遺障害認定を受け、616万円を補償額として受け取れることになったため大変喜んでいただきました。
交通事故補償の専門家によれば、このケースでは、
普通ではなかなか後遺障害認定されない等級とのこと。
お金をもらったからといって、その方の痛みがなくなる訳ではありませんが、
その後の治療や生活のためにどれほど心強いことだったでしょうか。
万が一、交通事故によって後遺症が残りそうなときは、早急に手を打つことが大事です。
交通事故の後遺障害認定も相談できる接骨院
福山市で交通事故の後遺障害認定に関するご相談なら経験豊富な寺岡鍼灸接骨院(整骨院)にお任せください。川口バス通りのコスモス薬局前です。
交通事故の後遺障害認定を受けるためには①

交通事故によるケガが一定期間の治療を経ても、
例えば手や足が伸びない、曲がらないなど、
もうこれ以上は改善しない見込みになったという状況を「症状固定」といいます。
また、残った障害のことを「後遺障害」といいますが、
最近は自賠責保険の財政上の問題から、後遺障害認定が難しくなったと言われています。
後遺障害は、症状の重さに応じて1級~14級に等級が分かれますが、等級が認定されると、
「後遺障害慰謝料」や「後遺障害逸失利益」などの補償が支払われます。
しかし保険会社から提示される金額や等級は被害者側が希望するものより低い場合が多く、
泣く泣く受け入れることが多いようです。
不幸にして後遺症が残った場合、その後の生活や治療にかかる費用を捻出するためには、
少しでも高い等級を得る必要があります。
これは被害者として当然の権利と言えますが、そのためには保険会社まかせでは望み薄です。
後遺障害認定を有利にするためには
被害者と保険会社の間に弁護士と行政書士に入ってもらい、一切の交渉を任せることが大事ですが、その際、交通事故を専門的に扱っている業者を選ぶことです。
確かに、弁護士や行政書士は後遺症認定の手続きや交渉のプロではありますが、
だれもが交通事故に関して詳しいわけではありません。
つまりオールマイテイではないということです。
その人選次第で1~2階級、額にして何百万円もの差がでることもありますので、
慎重かつ迅速に行動することをお勧めします。
交通事故の後遺障害認定も相談できる接骨院
福山市で交通事故の後遺障害認定に関するご相談なら経験豊富な寺岡鍼灸接骨院(整骨院)にお任せください。川口バス通りのコスモス薬局前です。
交通事故時の警察への対応で損害賠償額が変わる

もし、交通事故に遭って、被害者になってしまったら、すぐに警察に通報しなくてはなりません。
そのあと、警察官が立ち合い、供述調書が作成されます。
その際、警察官は書式通りに質問してくるのですが、この時の供述内容が、慰謝料や後遺症の補償など、後の損害賠償額にかかわることもありますから、ここはひとつ冷静になり、そのときの状況を正確に答えてください。
適当なことや嘘の証言をすると、あとで不利になることが少なくありません。
とは言っても、どうしてもわからない時や事故のショックではっきりと思い出せない場合もあります。
人間誰しも、初めて、いきなりの交通事故に遭い、体の痛みや、精神的にショックを受けた直後に冷静に話せることは難しいでしょう。
しかしながら、だいたい、加害者側は自分の過失を認めたがらなかったり、少なく表現する傾向がありますので、嘘をつく必要はありませんが、不利にならないようになるべく正確な情報を伝えるのが何よりだいじです。
(事故直後はまだ加害者、被害者の決定はできませんが)
また、警察は病院で作成してもらった診断書をもとに捜査や処理を行いますが。
特にむちうちはレントゲンや各種画像検査に異常がなければ、(骨折や出血がない場合など)大体全治1週間 とか 2週間とか書かれることが多いのですが、こんなに短い期間で治ることはまれです。
むちうち治療なら福山市の寺岡鍼灸接骨院へ
福山市の寺岡鍼灸接骨院なら、むちうちなどの交通事故治療に実績があります。
むちうち治療
福山で交通事故の後遺症や慰謝料、補償に関する無料相談会を開きます。
福山で交通事故の後遺症が残った場合や慰謝料,その他の補償についての無料相談会を開催します。
後遺障害等級認定率、日本トップクラスの交通事故専門の行政書士が個人面談形式であなたの悩みに直接お応えします。
など、ちょっとしたことを知らないばっかりに損をしないための交通事故無料相談会です。
現在、等級認定手続きを専門にしている行政書士は全国的にもごくわずかです。
それに対して交通事故の後遺障害に苦しんでおられる方々は多数いらっしゃるのが現状で、
多くの方が満足のいく補償を受けられていません。
事故後、具体的な症状である「後遺症」が、
制度である「後遺障害等級」として評価されるためには自賠責保険の手続きが必要になってきます。
後遺症に限らず交通事故に関しては、ほとんどの被害者は無知といえます。
交通事故で痛い思いをした上、正当な補償ももらえないとしたら?
そんなことのないように今回の無料相談会にぜひご参加ください。
午前の部10:00~12:00/午後の部14:00~16:00
【お申し込み方法】:予約制となっておりますのでお早めにお電話ください。

後遺障害等級認定率、日本トップクラスの交通事故専門の行政書士が個人面談形式であなたの悩みに直接お応えします。
♦事故のケガは,どこで治療すれば良いの? ♦相手が保険未加入、、、私の補償はどうなるの? ♦初めての事故で何もわからないのですが、、、 |
現在、等級認定手続きを専門にしている行政書士は全国的にもごくわずかです。
それに対して交通事故の後遺障害に苦しんでおられる方々は多数いらっしゃるのが現状で、
多くの方が満足のいく補償を受けられていません。
事故後、具体的な症状である「後遺症」が、
制度である「後遺障害等級」として評価されるためには自賠責保険の手続きが必要になってきます。
後遺症に限らず交通事故に関しては、ほとんどの被害者は無知といえます。
交通事故で痛い思いをした上、正当な補償ももらえないとしたら?
そんなことのないように今回の無料相談会にぜひご参加ください。
交通事故の後遺症、慰謝料、補償に関する相談会の開催日時と開催場所
【開催日時】H26年1月26日(日)午前の部10:00~12:00/午後の部14:00~16:00
【お申し込み方法】:予約制となっておりますのでお早めにお電話ください。

1