
ニュース&ブログ
なぜ産後のママは腰痛に悩むのか

さらに、産後の体型の変化も腰痛の原因となる。妊娠中にリラックスホルモンである「リラキシン」が分泌され、骨盤の靭帯が緩んでしまうことで、腰や骨盤の位置が変わり、バランスが崩れる。産後のママは、その体型の変化によって、腰への負担が増し、腰痛が悩みとして現れるのだ。
また、産後のママは睡眠不足やストレスなど、育児に伴う様々な心身の負担も抱えている。こうした状況下で腰痛が加わることで、心身のバランスがさらに乱れ、腰痛が悪化してしまう。そのため、産後のママは体だけでなく、心も癒すことが重要である。
腰痛に悩む産後のママにとって、自身の身体を大切にすることが育児にもつながる。適度な運動やストレッチ、姿勢の改善など、日常生活に取り入れることで腰痛を和らげることができる。また、家族やパートナーとのサポートや、専門家の助言も受けながら、健康的な生活を送ることが大切だ。
産後のママは、自身の身体と心に耳を傾けながら、腰痛と向き合い、愛情を持って自身をケアすることで、育児をより楽しめるはずだ。その宝物を抱えたまま、輝く笑顔を取り戻すために、腰痛との戦いを乗り越えていくのだ。
詳しくはこちら➡/childbirth